いきなりですが、大根大好きな僕としては、旬である冬の時期はついついスーパーで買って毎日食べてしまうんです!やはり旬だけあって、温かい夏場よりも明らかに甘味が増していますし、調理方法も豊富なので色々とテンション上がっちゃいますよね縲彌r
しかしつい先日、いつものように葉っぱを切り落としてみたトコロ・・「あれ!?何か中心部分だけ青くなってるんだけど!?!?」と驚いてしまったワケです・・
「何これ?ひょっとしてカビか何か?食べて大丈夫なヤツなの!?」と、頭の中が一瞬にして疑問だらけになったので、じっくりと調べてみました!
- 食べてもOKなの?
- 気になる正体は!?
- 青い場合スーパーで交換してもらえるの?
- 見分けるテクニックってあるの?
- 実際に食べてみたら
- 2つの対策方法!
- 苦味を抑える裏ワザとは!?
- 黒いケースはどうなの?
などもまとめているので、気になる大根の秘密をチェックしてみてください^^
大根の青い部分は食べて大丈夫!?
まず結論から言うと、普通に食べても問題はないと言えます。
俗に言う『青あざ症』と呼ばれる現象で、一番心配してしまう腐敗によるカビなどではないからです!ネーミングからしても病気っぽいですが、そうじゃないので安心してください!
ただ青さがキツくなって青黒くなっている場合は、
- やたら苦味が強い
- 煮込んでも固いまま
という感じで、美味しくないケースも多いので、控えた方が良いというケースもあるんですね・・^^;
苦味の取り方については、後ほど詳しく紹介しているので参考にしてみてください!
青い部分の正体は?
いくら「食べても大丈夫だよ!」と言われても気になるのは、その原因ですが、
- 高い気温にさらされていた
- 空気が乾燥していた
- ホウ素が足りていなかった
などの生理障害が起こった結果と言えるんです。
その中でも特に栽培時期の終わりの頃、気温が25度より高いという条件下で発生しやすいみたいですね!繰り返しますがカビではありません。
そして厄介なのが、実際に切って断面を見ないと外見からは全く見分けが付かないという点。
コレは僕ら消費者だけでなく実際に栽培している農家の人でさえ分からないというので、当たってしまうのは運が悪かったと言えそうですね・・^^;
他の大根と交換してもらえるの?
切ってみないと分からないという性質上、対応してもらえると助かりますよね縲怐I
ちなみに、僕がいつも利用している近所のイオン系列のスーパーは『交換対応します』という張り紙を貼ってあります。まぁちょっと面倒なので、ワザワザ持って行く人は少ないみたいですが・・(笑)
事前に見分ける方法はあるの?
スーパーで買う時にまるまる1本買うのではなく、2分の1など断面が見える小分けタイプを購入すると、青あざ症の個体を選ぶ事はなくなると言えます。
まぁ実際には切った時点で分かるので、そもそも店頭に並ばないと思いますが・・(笑)
そして、一人暮らしの人はなかなか一度に使うのが難しいので、少し割高になりますがこういう小分けタイプの大根を買うのもスマートかと!大根に限らず他の野菜に関してもそうですよね^^
本当に食べても大丈夫なの?
とある研究センターが、実際に青くなった大根を微生物レベルで調べてみたトコロ、
- カビ、酵母、細菌類ともに異常値ではなかった
という結果が出たんですね!
見た目の青さも、うっすら分かるモノから結構青黒いモノまで複数チェックしていたので、それなりに信用出来る結果なんじゃないかと思います!
実際に食べてみた結果・・
僕は大根を調理する時、柔らかいまま食べたいので下茹でする事が多いのですが、今回の青い大根は柔らかくならないばかりか、かなり苦かったんですよね・・
コチラが食べた『茄子と白菜と大根蒸しうどん』です!
大根は毎日食べたい位好きなのですが、正直この苦さはちょっと予想以上。食べながら軽く凹んでしまいました・・^^;
こういう時は少しもったいないですが、捨てるという選択肢もアリかと思います。ただどうしても「捨てるのがもったいない!何とかして使いたい!」という場合は、次の方法を試してみてください。
青い部分の2つ活用方法!
①大根おろしにする
オススメの活用の方法は、大根おろしにするになります。
そのまま切ると目立つ部分もおろす事によって分かりにくくなりますし、より水っぽくなるので固さも気にならなくなるんですね!
元々、葉っぱに近い方が甘味が強いので、まずはそこの部分だけお試しておろしてみるのもアリかもしれません。
苦味を薄くする裏ワザ!
具体的には、大根をおろし金に90度に当てて、ひらがなの「の」を描くイメージでおろしていきます。こうする事で、表面の繊維がつぶれ水分が多く出てくるため、苦味が薄くなるワケですね!
さらに手をゆっくり動かすようにすると、辛味の成分も抑えれるのでオススメですよ縲恁ツ人的には甘めが好きなので、いつもこの方法でおろしています!
あ縲怐A大根おろし食べたくなってきました(笑)
②米のとぎ汁で下茹でする
大根の下茹では人によって、「何を混ぜて茹でるか?」は結構違ってきますが、お米のとぎ汁で行うと苦味が少なくなると言われています。
コレは米に含まれるデンプン質と大根成分が混ざる事によって、甘味成分が生成されるためなんですね!
その他にも、
- 味が染み込みやすくなる
- 独特のえぐみ、アクも取れやすい
という嬉しい効果があるので、是非お試しあれ!
黒い場合はどうなの?
まれに、先ほどの青い部分と同じ箇所が、黒くなってしまう事もあるのですが、この場合は食べれるのでしょうか?
うっすら黒いというより真っ黒になってしまうケースもあるので、パッと見もカビっぽく驚いてしまうんですよね・・^^;
こうなってしまう原因は、まだ寒くない時期に短時間で一気に成長してしまう事により、青い葉っぱの部分から鬆(す)が入ってしまい変色してしまうというモノです。
「す」というのはあまり聞き慣れないですが、細胞と細胞の間に発生する気泡の事で、あまりに多すぎるとスカスカ状になってしまうんですね・・^^;
コチラも成分的には問題ないですが、やはり苦味が増してしまうので先ほど紹介したように調理するか、交換に応じてもらった方が無難かと思います!
最後に
大根を含めた野菜は生モノだけあって、変色している部分があると敏感に反応してしまいますが、やはり食べても大丈夫だけど味に関しては劣化してしまう事が分かりました!
こういう現象は人によっては「何だかな縲恆Sく変化しないように出来ないのかな?」と思う人もいるかと思いますが、個人的には自然の食べ物という感じがするので、受け入れて食べ続けたいな縲怩ニ!逆に全く腐ったり、ずっと柔らかいままだと添加物とか気になってしまうタイプなので・・(笑)
というワケで、安心して大根を食べちゃってくださいね縲怐Iさて今夜は大根の煮物を作りたいと思います!^^
【知らないと損する食べ物ネタ】
※梨でダイエット!夜に食べちゃNGなの!?意外な5つの理由←人気記事
Leave a Reply