up-your-life

Read Article

運動会の種目がユニークな中学校がヤバい!5つの競技っ!

10月のイベントと言えば、真っ先に思い浮かぶのが、みんな大好きの運動会ですよね〜!普段まじめに学校に行ってない生徒達も、やたらと気合が入るという面白い現象が起こったりもします(笑)

特に思春期真っ只中の中学生男子にとっては、女子に存在感を見せつける絶好のチャンスですからね!そりゃまぁ、張り切るってワケですよ!

そんな運動会ですが、定番の種目となっている「綱引き」「騎馬戦」「玉入れ」「リレー」だけではなく、ここ最近、少しユニークな競技が増えて来ていると言うんです!

個人的に運動会は、毎回テンション上がっていたイベントで、最近の面白いと言われている種目がかなり気になったので、調べてみました!

  • 運動会でやるユニークな5種目とは?
  • 中学生がやって迫力がある競技は何?
  • 恋愛に発展しやすい種目って何?
  • 意外なイベントでも盛り上がれるのは?
  • 面白い種目名まとめ!

という感じでまとめているので、面白い競技を知って楽しんじゃいましょう〜I^^

スポンサーリンク


運動会のユニークな5種目まとめ!

個人的に気になった、5つのプログラムを紹介していきたいと思います。

162681今回は全国の中学生がよく行っている種目を中心に選んでみましたので、自分の中学時代の運動会と照らし合わせながら楽しんで行ってください^^

①四方綱引き(よんぽう綱引き)

別名『十字綱引き』と呼ばれている種目で、左右上下の4方向から同時に綱を引くというワクワクしかしない競技になります!

ルールは学校によって微妙に異なっているみたいですが、円の外から同時に綱を引いて中央部分の円の中に入ったチームが負けという感じ。ポイント制になっていて、最後に点数が高いチームが勝ち抜けるみたいですね〜!

普通は前か後ろにしか動かないですが、コレは縦にも横にも動きますし、そして力のかかり具合によっては斜めにも動くんです・・^^;

動画も見つけたのでどうぞ!

同時に引くとどういう風に力が働くのかが見えないので、ちょっと怖そう(笑)

実際にプレイした人に聞いてみると、

  • 「普通の綱引きと全く別物だから、楽しいよ!」
  • 「力の比べ合いじゃないから、どこのチームと手を組むかがカギになる」
  • 「完全に頭脳戦だから、最初は協力しつつ最後には裏切って勝ち抜けたりも出来るよ!」

という感じで、かなりゲーム性が高いみたいですね!

話しを聞いただけでも、単純にパワーが強い方が勝つという通常の綱引き方より面白そう(笑)アッチは何となく体格が良い人が多いチームが勝つ

②後ろ向きリレー

運動会で必ず盛り上がる種目と言えば足の早さを競うリレーですが、「普通に走っても面白くない!」という声もあるせいか、後ろ向きになって走るリレーもかなり盛り上がるみたい!

単純に足の速い子が1番になるワケではないので、その意外性が受けたりするとか(笑)

この動画でも後ろ向きに走ってますが、コレはかなり速い部類かと!

この慣れている感じは、運動部の人っぽいですね・・^^; 中学生なのに速過ぎる(笑)

生徒同士も大体「誰が足が速いか?」は分かっているので、逆にそれがイイ意味で予想を裏切って盛り上がるみたいです。

僕はやった事がないですが、結構練習して慣れないと難しそうですね・・普通に足が絡まってコケる自信があります^^;

③デカパン競争!

そのネーミング通り、普通サイズではなくかなり大き目の体操着を2人で一緒に履いて走るという種目になります!

幼稚園で行うと、まだ体が小さいので可愛いですね〜

リレー形式だと走り終えたら脱いで渡すのも、また味があってイイですな!

足の速さだけではなく、2人の息が合っている事が求められるのがポイント!普段から仲が良い友達とペアになれると、速いかも!?逆にコレで息が合わず仲が悪くなったりしたら、気まずいですが・・^^;

学校によっては男女ペアになって一緒に走る学校もあるみたいで、「恥ずかしくてイヤだった・・」という声もありました(笑)

中学生でもアリ?

このデカパンリレーは、小学校1〜2年生や、幼稚園などでよく行われたりしているみたいですが、逆に中学校や高校など大きくなってからやっても、迫力があって面白そうです!

体格も大人顔負けで足もそれなりに速い分、コケた時とかスゴそうなので、個人的に見てみたいですね(笑)

後は、社会人の運動会などで大人がガチの本気でやっても、盛り上がりそう!

スポンサーリンク

④増殖ムカデ競争

通常のムカデ競争は、クラス全員など最初から最後まで決まった人数で行いますが、この『増殖ムカデ競争』は、こんな感じ。

  1. 最初は5人など少人数からスタート
  2. 途中からどんどん人が増えていく

という流れになります。

最初から全員の歩調が合わせれないので、途中からどんどん難易度が上がっていくという特徴があるんですね〜

なので途中まで1位だったとしても、ムカデの列が長くなってきたら遅くなってしまうという、先の読めない展開に目が離せなそうです(笑)

本気でやっていると、誰が入って遅くなったかが分かりやすいので、後で喧嘩になりそうなのが心配・・^^;

⑤借り人競争

運動会の定番で『借り物競争』という競技がありますが、その人間バージョンの競技が借り人競争という種目なんです!

161543例えば、

  • 3年くらい前にモテのピークが来てそうなお姉さん
  • 有名人に間違えられそうな男性
  • しばらくトイレを我慢してそうな人
  • 昔はブイブイ言わせてそうなお母さん
  • 朝はパンよりご飯派そうな人

など、お題ネタが無限に出てきますし、変なお題に自分が選ばれないかドキドキしちゃいます(笑)

そして「競争に勝つため」という建前があり、初対面の人にも話しかけやすいので、その後に仲良くなって恋愛に発展するケースもあるとか!

何という事でしょう・・何でうちの母校でやらなかったのか、少し腹が立ってきました(笑)

運動会以外でも盛り上がれる!

この種目は、

  • 大人数で盛り上がりやすい
  • 知らない人に私物を貸す不安感がない
  • コミュニケーションが生まれやすい

というメリットだらけなので、結婚式の2次会などにも向いていると言えます。久々に同級生と会って意気投合して、そのまま・・というケースも少なくないので、コレは期待出来そう!

誰か早く企画して招待してください!!(笑)


種目名もユニーク過ぎる!?

今まで紹介してきたのは種目内容そのものでしたが、「種目名だけでもかなり面白い!」という中学校もあったので、まとめて紹介して行きます!

  • 半(パン)沢直樹(パン食い競争)
  • こけちゃ ダメよ〜ダメダメ(リレー?)
  • ルパン喰い3世(パン食い競走)
  • 相棒(棒倒し?)
  • それいけ!アンパンラン!(かけっこ)
  • RUN RAN RUN(恐らくリレー?)
  • そうだ!京都に行こう(不明)
  • いつ引っ張るの?今でしょ!
  • フライングカーペット2015(不明)
  • やるならいましかねぇ(不明)

原型がある感じだと何となくイメージ出来ますが、最後の辺りなんて全く元の種目が分かりませんからね・・(笑)

しかしどれも、トレンドのドラマや芸人ネタを抑えていたりするので、「大体いつ頃にやった運動会か?」が分かってしまうのが、面白いです!

まぁプログラム名で、何の競技か分からなきゃダメって決まりはないですからね・・多分(笑)こういう遊び心は、後々良い思い出として残りそうなので素敵です^^

最後に

いや〜今回調べてみて予想上に運動会の種目が進化している事が分かりました。コレは実際に種目をやる生徒だけじゃなく、見ている保護者サイドも面白そうですね〜

そしてこうやって面白い競技が出来ている理由には、「小学校や中学校の生徒が減っているから」という理由があるとも言われています。でも色々と工夫するのは楽しいので、どんどんやって行って欲しいなと!

個人的には特に、四方綱引きをやってみたくなりました!バーベキューとかちょっとした集まり時に、やってみようかな(笑)


【秋が楽しくなる雑学ネタ】
幼稚園の先生の本音!7つの暴露話まとめがヤバイっ

さんま(秋刀魚)の絶対役立つ6大プチ雑学!知って損なし

秋といえば食べ物は何をイメージする!?7つまとめっ←人気記事

秋にスポーツをする理由って何?5つのワケまとめっ!

栗に虫の卵があるけど正体は何なの?効果的な見抜き方っ!

スポンサーリンク
URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*
*
* (公開されません)

Return Top