秋の味覚として有名なご存知『栗』ですが、先日ダイエット好きな僕の女友達が、「よく栗ってダイエットにいいって言うけど、それって本当なの?」とボヤいていたんですよね縲彌r
その子は年がら年中なんらかしらのダイエットをやっているので、「またか(笑)」と思っていましたが、確かに実際どうなのか、ちょっと気になったので詳しく調べてみました!
- 向いている3つの理由まとめ!
- さつまいもよりも◯◯◯◯が多い!?
- 栗はカロリーが気になるけど問題ないの?
- 中国産の甘栗は要注意!
- 要チェックな栗の食べ方とは?
などもまとめているので、知られざる栗の魅力を解剖しちゃいましょう!^^
栗は本当にダイエットにいいの?
結論から言うと、「栗がダイエット向きかどうか?」は、食べ方によると言えます。
他のダイエットにも共通して言える事ですが、いくら痩せやすい傾向があるからと言っても、そればかり食べていたら痩せるどころか、栄養が偏って体調を壊してしまいますよね・・^^;
健康な状態をキープしたまま無理なく痩せるために、最後までチェックしてみてください!
栗がダイエットに向いている3つの理由は?
栗は低カロリーではないという事実がありますが、それでも「ダイエット向きの食べ物」と言われているというのもまた事実。
そこで今回は、そう言われている3つの理由を紹介して行きたいと思います!
①脂肪が少ない
栗は成分的に見ていくとデンプンが多い反面、脂肪が非常に少ないんですね。
同じナッツ類と比較してみると、
- アーモンド ⇒ 約50%
- 栗 ⇒ 約0.5%
という感じで、何と100分の1以下という数値に。
他のナッツ類に比べても、圧倒的に脂分が少ない事が分かります。コレはなかなかインパクトのある数値ですね縲彌r
脂肪は体内に入るとエネルギーとして蓄えられますが、そのままだと中性脂肪になり肥満の原因となってしまいます・・^^;
②間食代わりになる
ダイエット中についやっちゃいがちな間食ですが、お菓子などの代わりとして栗を食べるのは、十分アリと言えます。
栄養価が高いので、糖分や添加物だらけのお菓子より遥かに体にイイんですね!
間食する時間帯のポイント!
- 朝食と昼食の間に食べる
大体目安として、朝食後の3時間後くらいに軽く間食するのがオススメです。
この時間に食べる事で、昼に一気に食べる事を防げますし、この頃は血糖値が低くなっているからという理由もあります。
- 昼食と夕食の間も効果的!
そして昼食を食べたあと夕食までの時間が長いという人は、同じくお昼ごはんの3時間後くらいにおやつとして食べると良いです!
大体15時頃は、脂肪系のホルモン的にも良いタイミングと言われているんですね!
③腹持ちが良い
栗には食物繊維が豊富に含まれているので、たくさん量を食べなくてもそれなりにお腹にたまってる気がします。
なので「食べ足りない!」となって、ドカ食いしてしまいにくいという事が言えるんですね!
後は単純に、硬さがあるので食べた気にもなるというのもありますよね(笑)消化の為にもよく噛んで食べましょう縲彌r
さつまいもよりも優秀!
確かにそう言われてみれば、栗は味的にもイモ類と似ている気がします(笑)
便秘は女性によくありがちな悩みと言えるので、お腹の調子を整えるという意味でも栗はオススメなんです^^
栗はカロリーが高いけど大丈夫!?
栗は甘味が強いだけあって、カロリー数が高めの食べ物でもあります。
具体的には、
- 大きめの栗は、約35kcal
- 小さい栗は、約25kcal
という数値になっているんですね。
そして、栗は調理して食べる事も多いと思いますが、するともっとカロリー数が増えてしまうんです・・^^; 詳しくはコチラの記事でまとめていますので、どうぞ!^^
中国産の栗はもっと甘い?
比較するとこんな感じ。
- 国産の栗 ⇒ 約160kcal(100g辺り)
- 中国産の甘栗 ⇒ 約220kcal(100g辺り)
なので、ダイエット中に食べるとしたら国産の方がイイと言えますね・・^^;
確かに後味が濃厚で美味しいですが、かなり甘いので注意が必要そうです!
効果的な栗の食べ方!
冒頭でも食べ過ぎはNGと言いましたが、目安としては一度に5個以上食べるのは控えましょう!
サイズも小さいので、ついパクパクと食べてしまいがちですが、意識してみてください縲怐I
炭水化物にも気を付ける!
栗はでんぷんが多い事でも知られていますが、コレは炭水化物の一種なので成分的には白米やパンと同じと言えます。
なので、例えば夕食にご飯を食べる人は、そこに栗も一緒に食べてしまうとダブルで炭水化物になってしまい、トータルのカロリー量が増えてしまうので、太る可能性が高くなってしまうんです・・
それを防ぐために、
- ご飯やパンと一緒に食べるのを避ける
- 間食の時だけ食べる
などが良いと言えますね!
最後に
いや縲怎_イエットという観点から栗を見てきましたが、あのイカついトゲトゲの中身にまさか、こんな効果や効能が詰まっているとは・・
「人は見た目によらない」とよく言ったモノですが、そのまま栗にも当てはまりますね縲怐i笑)
美容にも効果的と言われているので、女性にはかなり嬉しい食べ物なんじゃないかと!最初に紹介した女友達にも、教えてあげようと思います!^^
Leave a Reply