up-your-life

Read Article

足の裏が痛い!朝の場合は何が原因なの!?意外な病気も…

足って当たり前のように毎日使う部位なので、そこまで意識しないですが、異常があるとなかなか辛いトコですよね。というのも、最近ちょっと足の裏が痛い事が多いので、困っていたんです・・^^;

歩くことは出来るのですが、長い距離を歩くと何か違和感があるんです。ピンッと張ったような感覚が。。しかもなぜか朝方に多いという謎さ!
PicsArt_08-06-09.59.07

単なる疲れと思っていたのですが、しばらくしても治らない!「コレはただ事じゃない」ということで、詳しく調べてみました!

  • 痛みが出てくる5つの理由まとめ!
  • 足の筋肉がどうなるとヤバイの!?
  • 意外なアレも原因になっていた件・・・
  • 激痛が走るあの疾患も関係あるの!?
  • 5つの対処法って何がある?
  • どの病院に行くのがベストなの!?詳しい友人のアドバイスとは?

などもまとめているので、気になる原因を特定させちゃいましょう^^

スポンサーリンク


朝に足の裏が痛い5つの原因って何!?

足裏はまっ平らではなくカーブ型になっているのに加えて、数個のパーツに分かれているので、それなりに複雑な構造になっているんです。

なので原因も色々と考えられるので、今回は5つの原因を紹介して行きたいと思います!
09d4c6e72b7f8092d9347ba97697a0e4_s

①足底筋膜炎(そくていきんまくえん)

そのネーミング通り、「足の底側が痛い!!」というレベルの炎症が起こってしまう疾患になります。細かい症状で言うと、かなり個人差があるためハッキリとこの病気だと言えないのですが、一般的な症状をまとめてみました。

  • 朝の歩き初めての最初の一歩が痛い
  • 歩いたり走ると痛くなり始める
  • 足の裏にしびれなどの違和感が出てくる
  • 直接押すと痛い部位がある
  • 足が地面に着くタイミング、離れるタイミングが痛い

などになりますので、参考にしてみてください。

そしてこの疾患は、医師によっては、正しく「足底筋膜炎」と診断されるかどうか曖昧なケースが少なくありません・・^^; 

ただ痛みがあるという点には変わりないので、早い段階で治したいトコではあります。

足裏の筋肉はどうなっているの!?

症状的には炎症なので、しばらく安静にしておくと治るイメージですが、それだけでは簡単に治らなかったりもするんです。。

それは単純な炎症というより、足裏の筋肉が固くなっている事が原因と言えるんですね。そのため、症状を訴える人の中には、

  • 「何かピンと伸びたような感覚がある」
  • 「引き伸ばされたような気がする」

という人も多いんです。

つまり柔軟さがなくなっているため、筋肉がひっぱられている状態。。柔らかい状態に戻す必要が出てくるんですね。

長い時間ずっと足を使っていた(運動など)という場合は、可能性があると言えますね。

②モートン病

足裏に痛みや痺れが見られる場合は、コチラのモートン病の可能性もあります。

原因は分かりやすく、ズバリなんです!ヒールなどの特殊な靴の場合は、負荷がかかり続けることで炎症が起こり、神経に影響が出てくるんですね。。

具体的な場所は、裏側の中心部からやや前側(指の下辺り)になり、圧迫されるのは筋肉ではなく足指の神経になるんです。

そして神経ですと関節などには異常が見られないため、レントゲン検査をしても「異常なし」と言われたりします・・^^; 特に女性の方はヒールというと外反母趾をイメージされますが、症状が似ていればこのモートン病も疑ってみてください。

③成長痛

あまり聞き慣れない言葉ですが、急な成長による足の痛みの総称を『成長痛』と呼んでいます。年齢は6歳までという、まだ上手く言葉で表現出来ない年齢なので、痛みじゃなく単なる疲労感というケースも・・^^;

更には幼稚園や小学校で起こったちょっとしたストレスも、単なる痛みとして伝えてくることも考えられます。ママにかまって欲しいという理由も考えられますね・・^^;

場所的に主には、

  • かかと
  • 足の裏

などに多く見られますが、一晩寝たらケロっとしていることも少なくないという・・・(笑)

そして「痛いーー!」と訴える時間帯としては、圧倒的に夜が多いのですが、話しを聞くと昼間遊びまわったことが負担になってケースが1番多かったりします。

④歩き方や姿勢が悪い

e42d16feb6b79cee3afc01c8be9af179_s
高いヒールなどを履いてなくても、姿勢や歩き方が良くないと、特定の部位に負荷がかかってしまい外反母趾(がいはんぼし)になるケースもあるんです。

具体的な内容としては、

  • 最初は違和感があって、徐々に痛みに変わってくる
  • 夜寝ている時もズキズキの痛みで寝付けない
  • 場所は親指の根元、かかと付近
  • 普段から姿勢が悪いと言われる

などに当てはまる場合は、要注意!

体重のかかる部位が本来とは異なった場所になる事によって、左右のバランスもおかしくなり悪化することもあるんです。。

更に一度痛くなるとそこをかばおうとして、余計に症状が重くなったりするので、心当たりがある人は、一度病院で診てもらいましょう!

関節の炎症の可能性も!

普段から立ち仕事など、足に負担をかけている人は疲労が積み重なって、関節炎を起こしているケースもあります。

しかし、ただ「足の裏が痛い」と言っても、原因は色々考えられますので、素人判断であれこれしない方が賢明とも言えますね・・^^;

⑤痛風

この病名を聞いて意外と感じる人もいるかもしれませんが、痛風はよく知られている親指の根元部分だけじゃなく、裏側にも激しい痛みを感じるケースもあります。

実際にそれがキッカケで病院で診断してもらったら、「痛風だった・・」ということもあるんですね。

ただ事例として多いのは初期症状ではなく、最初に発症してから数年後に発症するというパターン。尿酸値の影響を受けていることは間違いないのですが、詳しい原因はまだ解明されていません。

尿酸値が高目と分かっている人で、痛くなる場合は発作の前兆サインの可能性もあると言えます。。

スポンサーリンク


痛い時の5つの対策まとめ!

何となく原因がつかめたら、次に気になるのが具体的に「何をすれば良いのか?」ですよね。
b24ad6f6e521b030d26cf6bc127c9096_s
5つの対処法を紹介するので、参考にしてみてください!

①靴を見直す

モートン病の場合は、靴によって障害が起こってしまうので、病院に行くと靴を変えるという指導をされます。

まぁ原因が分かりやすいので、それを避けることで良くなるケースもあるんですね。ただそれでも改善されない場合は、足底板療法と呼ばれる治療を行います。

通常足の裏は偏平足ではない限りアーチ状になっていて、衝撃が和らぐようになっているのですが、痛みがある部位にも負担がかからないような専用パットを付けるんですね。インソールみたいな感じで、市販されているタイプもありますよ!

②マッサージをする

筋肉が凝り固まっている場合は、やはりストレッチやマッサージを行うと効果的と言えます。

やはり部活などの運動の前後には、しっかりとするのに越した事はないですが、自宅でも出来るマッサージ動画を紹介したいと思います。

ココまでしっかりと伸ばしてあげると、関節や筋肉への負荷も和らぎそうですね〜

肉体面だけじゃなく精神的にもリラックス効果があると言われているので、面倒くさがらずちゃんとやってあげてください^^

③患部を温めてあげる

よく痛くなったら湿布を貼ったり、冷却スプレーでアイシングしたりするのが良いとされてますが、それはあくまで一時的な場合になります。

しばらく治らない場合だと、最も効果があるのは温めてあげれるホットタオル!

明らかな肉体的な原因ではない精神的な部分だと、自律神経を整えるという意味からも温める方が良いんですね。小さい子供の場合は、気持ち良いのでグダグダするのも防げちゃうんです!

④安静にしておく

痛くなっている原因にもよるのですが、溜まっている疲労が朝にドッと来た考えれる場合は、やはり安静にしておくことをオススメします。

筋肉がピンと張っている状態になると、それだけ周りの部位に負荷がかかってしいますからね。。

精神的にも効果アリ!

安静に出来る時間を設けることによって、もう一つ良いのが精神的なストレスもなくなるという事。

小さい子供は色々とナイーブだったりしますが、色んなストレスに耐えている大人にも少なくなく、度が過ぎると不調になるケースも少なくありません。

頭痛や腹痛と同じような感じと言えば、イメージしやすいと思います。

ちょっとでも自覚があると感じたら、リラックス出来るような場所で、何も考えずにまったりとした時間を過ごすのも良さそうですよね^^

ちなみに僕は、こんな感じです。

  • 部屋を真っ暗にする
  • 好きなお香をたく(古着屋によくあるチャンダンが好きです)
  • ゆったりめの音楽を聴く(インスト系が多いです)
  • 好きな漫画をひたすら読む

現実的なことは一切考えずに、好きなことに没頭するイメージですね(笑)

⑤整形外科に行く

「自己診断じゃちょっと難しい・・」となると、やはり頼りになるのは専門医。症状が落ち着かなかったり、同じ場所の痛みが続く場合は、それなりの処置を要するケースも少なくないと言えます。

原因が分からないままだと、色々妄想したりして精神的にも良くないので、一度病院にかかってみてください。特にスポーツ後などの場合は、痛みを放っておくと治りが遅くなったりすもするので、すぐに診てもらった方が賢明です!

僕もしばらく放置してしまい、悪化してしばらく普通の生活が出来なかった経験がありますので・・^^;

診療科は、整形外科になるので、お近くの病院を探してみてください。

カイロプラクティックもアリなの?

先ほど紹介した整形外科に行き慣れている知り合いから、聞いた話しが興味深かったのでシェアしたいと思います。

「例えば関節が炎症を起こしているという場合でも、整形外科だとせいぜい湿布を出すくらいなので、あまり意味が無い。だから評判の良いカイロプラクターに相談した方がイイ。二度手間になるから!」という内容でした。

彼の考えとして、一概に『医者=信頼出来る』とも言えないらしいので、「診察内容にちょっとでも違和感を感じたら、自発的に動いた方が良い。結局損するのは自分なんだから。」と釘も刺されました(笑)

うーーん、一概には言えない気もしますが、何だかスゴい説得力がありますね。。でも確かに、医学系の知識は自分の健康にストレートに関係してくるので、


まとめ

朝方に足の裏が痛くなる原因と対策を見てきましたが、思っていたより複雑な原因があることが分かりました。正直あまり大事じゃない部位のイメージがあったのですが、全然そんなことなかったですね・・^^;

ちなみに僕の痛む原因は色々考えてみた結果、靴のサイズが大きくて足にフィットしてないことでした。毎日履くものなので、ちょっとしたズレでも負担になっていた模様です。。

一生付き合っていく足なので、大事にして行きたいトコですよね!少しでもこの記事が参考になれば、幸いです^^


【危険な体のサインを逃さないで!】
右の肋骨が痛い!咳が続くけど何で?3つの原因とは!?

腹筋が痛いけど病気なの?疑いのある3つの症状と対策を紹介!←人気記事

爪が白いけど貧血なの!?危険な2つのサインとは?

スポンサーリンク
URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*
*
* (公開されません)

Return Top