隣人のうるさい騒音問題というと、木造のアパートやマンションのイメージが強いのですが、戸建てに住んでいる場合も例外ではないのですね。
特に家の間隔が狭い場合はかなりの生活音まで聞こえてくるので、ケースによっては事件にまで発展する事もあったり・・最近ではご近所付き合いを積極的にしない家庭も増えているので、「生活音はお互い様だから」という感覚がなくなってきている気もします^^;
僕はまだ戸建て物件を購入してないのですが、賃貸で住んでいみたいと思っているので、詳しく調べてみました!
- うるさい事例まとめ
- 実践して欲しい3つの対策
- 警察に通報する時の注意点とは?
- 裁判を起こすのは実際どう?
- 行政はあてにならないの?
などについても、まとめているので、切実な隣人の悩みを解決しちゃいましょう!
戸建ての隣人がうるさい事例
戸建てはマンションやアパートと違って建物こそ分かれていますが、隣接している場合は、次のような騒音に悩まされる事も少なくありません。
- 駐車場で友人を呼んでBBQをしていて騒がしい
- 隣の犬が一日中キャンキャン鳴きっぱなしでうるさい
- 扉の開け閉めの音が「バンッ!」と響く
- 夜まで大音量の重低音が鳴り響いている
- テレビの音量が深夜まで聞こえる
- 子供の走り回る音や奇声が丸聞こえる
どれも、「あ縲怩ꀀるある」と思ってしまいそうですが、程度や頻度によってはかなり深刻ですよね。
実際僕の実家も戸建てなのですが、隣との距離が1mも離れてなく、今思い返せば隣人の子供のうるさかった記憶があります・・^^; まぁ夜は静かだしそこまで酷くなく、上記のケース程じゃないので良かったですね縲彌r
うるさい時にすべき3つ対策は?
まず全体の流れを簡単にまとめると、このようになります。
- 管理会社や自治体に相談し対応してもらう
- 警察に通報する
- 法的措置をすると伝える
それぞれ詳しく見て行きましょう!
①管理会社・自治会に相談する
まず戸建てに住んでいる人は賃貸の方もいますが、戸建ての物件を購入して住んでいるケースも多いと思うので、下記のようになります。
- 借家の場合 ⇒ 管理会社やオーナーに相談する
- 購入している場合 ⇒ 自治体や自治会に相談する
借家の場合は、物件を管理する会社またはオーナーが存在するので、まずは隣人の件を相談してみましょう。
そして戸建てを購入している場合は、町内会など所属している自治体に相談するのが無難と言えます。
直接注意するのではなく、自治会などを通して苦情をしてくれるので、後々トラブルが悪化しにくいというメリットがあるからですね!
戸建てのオーナーとのトラブルも・・
つまり、何かトラブルが起こった時にも、キチンと対応してくれないなど揉める事が多いという事なんですね・・
「管理料がもったいない」という理由で、管理会社に管理を依頼してない事も珍しくない程。
これらは賃貸契約を結ぶ前に確認しておくべき箇所なのですが、既にしてしまっている場合は、後ほど紹介する対策を実践する事をオススメします。
後、騒音がひどい隣人の家が賃貸物件と分かっている場合は、その管理会社やオーナーを突き止めて報告・相談するという方法もあるのですが、個人で調べるには限界があるので、あまりオススメ出来ません。
②警察に通報する
コチラは大音量をかけていたり激しく騒いでいる現場を抑えた方が、警官も厳しく注意してくれる事が多いので、騒ぎ始めた辺りに通報する事をオススメします。
匿名でも対応してくれるので、
- 匿名希望という事を伝える
- 「すぐに来て欲しい!」と緊急性が高い事を伝える
などをして、現場まで来てもらいましょう。
何度も注意しているのに全く改善されないケースは、軽犯罪法に触れるので逮捕できる可能性もあり、実際に逮捕された事例もあるんです!
注意点!
というのも警察を呼ばれた時点で「この前の隣人が通報したんじゃないか!」と疑われて、余計に騒音が悪化する可能性も高いからです。
実際に嫌がらせ的にワザと大きな音を出すようになった、というケースが多いので、特定されやすい状況にある場合は控えた方が無難と言えますね・・
③法的措置をちらつかせる
個人的にオススメしたいのが多少費用がかかりますが、即効性があり効果が高いコチラの対策になります。
それは騒音トラブルに詳しい弁護士に依頼して、警告の手紙を書いてもらうというモノになります。
手紙の内容は「これ以上うるさい騒音を出し続けるようでしたら、裁判を起こします」というシンプルな警告文ですが、非常識な人程こういう言葉には敏感だったりするので、この後かなり改善されたというケースも多いんですね!
ワンルーム物件とは違い学生じゃないので、訴訟された場合の社会的地位を失う事に敏感なんでしょうか・・
ただし実践する場合、必ずしも効果が保障されているワケではないので、自己責任でお願いいたしますm(_ _)m
裁判を起こすのはアリなの?
そして金銭的にも時間的にも負担がかかるので、総合的に見ても賢明と言えないのが現状なんです・・
というのも騒音の感じ方には個人差がある上に
- 該当するハッキリとした法律や地区条例が存在しない
- 有力な証拠材料が乏しい
という理由から棄却されるケースが多いみたいです。だからと言って、本気で材料を揃えるのも、これまたかなり大変ですからね・・^^;
市役所に相談するのは?
「様子を見てください」と言われてあしらわれる事も多いのですが、どうしても相談したいという場合は、
- 担当した職員の名前を聞き出しておく
- 期限を切って状況の報告をしてもらう(3日以内に教えてくださいなど)
などをすると、キチンと真剣に対応してくれる事が多いと言えます。
まとめ
戸建てはマンションとは違うので、騒音トラブルもそれ程深刻じゃないだろうと思っていましたが、逆に引っ越し辛いだけあって、悩みが深そうな気がしました・・
「念願のマイホームだ!」という喜びが一瞬にして消えてしまいそうですが、土地が狭い日本だと、よほど土地が余っている田舎じゃない限り、隣人問題はなくならないのが現状ですよね縲彌r
今は良くても1年後、2年後になると近所の住民が変わったらどうなるか分からないので、今回紹介したような対策は知識として知っておくと良いのかと!
隣人問題の関連情報も一緒にどうぞ^^
Leave a Reply